緑柱石(ベリル)
ディアゴスティーニ「地球の鉱物コレクション」13号
今回は緑柱石(ベリル)です。
今日もいつものごとく、出勤途中の駅の本屋さんに寄ったのだが・・・
なんと5冊しかなかった!
しかもどれも「これ!」ってのじゃなかった・・・
「緑柱石」って言うくらいだから、
「柱」ッぽいのが欲しかったのに!
本の写真もそんな感じだったのに・・・
いっそ、他の本屋で観るか・・・
と思ったんだけど、
そうすると帰りになっちゃうから売り切れてるかも・・・
(実際帰りに寄ったでかい本屋は売り切れてた)
ということで、結局これを購入。
ま、ともちゃんは
「ともちゃん、こんなのが欲しかったの」
と言ってくれたのでよいでしょう。
それにしても石は難しいなあ。
(石の説明はまた今度書けたら書きます)
« おじゃがじゃがじゃが~ | トップページ | ご飯! »
「地球の鉱物」カテゴリの記事
- ラピスラズリ(2008.10.14)
- ぶどう石(ブレーナイト)(2010.02.06)
- 天青石(セレスチン)(2009.11.10)
- デュモルチ石(2009.11.07)
- 菫青石(コーディアライト)(2009.08.18)
コメント
« おじゃがじゃがじゃが~ | トップページ | ご飯! »
石は神秘的ですよね。
同じ種類でも表情がまったく違いますね。
私も「これ!」とピンときたものは
ハンズとかで買ったりしています。
意味も色々あるし難しいですね。
投稿: nana☆ | 2008.06.25 09:29
はじめは子供が買う!ってはじめた購読ですが、今じゃ私のほうがメイン??
このシリーズはじめてからつい石が売ってるお店を見ると入っちゃいますね^^;
投稿: ける | 2008.06.25 20:41