あめあめあめ・・・ (5月ラッピングレッスン その2)
前回の続きです。
次は水玉がかわいいバッグ。
これ、何で出来てると思いますか??
なんと!
クリアファイルと、ペーパーナプキンなんですよ!
びっくりですよね^^;
ということで作業開始!
まずクリアファイルに収まるようにペーパーナプキンを折ります。
(写真みたいにするとよいようです)
次は持ち手になる部分のリボンを張るための場所を決め、
両面テープを片方だけはがして貼っておきます。
(下の右側の写真のクリアファイル上の2本のラインがそうです)
次にマチになる部分の厚紙をっじゃばらに折り、
両面テープでクリアファイルにつけます。
クリアファイルの横の開いている部分はホッチキスでとめます。
上はあけたままにしておけば物を入れられるので、そのままでOK
あとはリボンを下になる部分からぐる~~っと持ち手の部分を作りながら
両面テープをはがしながら貼っていきます。
貼れたら写真のように割りピンをつけます。
横と裏側はこんな感じ。
最後はカード。
これは全部ともちゃんがつくりました^^;
最後のお茶のときいただいたお菓子。
不二家のパラソルチョコレート。
今は個包装されてるんですね!
しかも柄とかイラストがこってる!?
ビックリです。
にしても、2回連続マンツーマンはびっくり。
来月は皆さん復活されるかな?
(私をさけてるんじゃないといいんですが(>_<"))
« DVDきた~~ | トップページ | 灰ばんざくろ石 »
「ラッピング&カード」カテゴリの記事
- 『やっぱりクリスマス』(2012.11.25)
- 昨日はロンドン&スカイツリー!(2012.07.16)
- LOVE(2012.01.21)
- ラッピングレッスン【ジャパネスク】(2010.02.28)
- ラッピングレッスン受けてきました♪(2010.01.23)
コメント